模型日和下駄ロゴ 作品ギャラリー プロフィール 展示館の紹介 イラストギャラリー お問い合わせ
はじめに 日和下駄について  
「日和下駄」というタイトルは、文豪
永井荷風が東京市中の風物を彼独自の視線から
綴った散策記で、大正年間に発表されたもの
です。この作品群も、現在の東京や各地の
町を歩きながら感じた印象や、
残された資料をもとにかつての風景を想像してみ
たりと、ぼくなりの視線で風景を切り取り製作
したものです。見た事無いけど、ちょっと懐か
しい、そんな気分になっていただいたら幸いです。
ちょうど荷風先生もご出勤の時間です。それでは
あなたもご一緒にレトロジオラマワールドに
下駄を鳴らしてまいりましょう。
路面電車に乗り遅れないうちに・・・。
from山本高樹

新作ジオラマ情報はこちら
『山本高樹の昭和ジオラマ日記』
NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」タイトルジオラマ制作!
NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」
タイトルジオラマ制作!
更新情報what'snew
07.06.21 @ニフティ動画サイト「山本高樹PURESENNTS昭和ヂオラマ劇場」 「無料配信」

07.05.05 作品集「昭和ヂオラマ館」の中でも特に好評だった作品「あの日の駄菓子屋」を完全 複製模型として商品化しました。

06.10.15 横浜人形の家「現代作家展」にて作品展示中

06.08.25 「昭和ヂオラマ館 山本高樹作品集」発売

06.01.29 商品販売のお知らせ

作品ギャラリー「墨東の色町」を完全限定手造り作品としてコンパクトに商品化しました。
06.01.29 アートワーク更新
アートワーク{雑誌「荷風!」表紙ジオラマ」を更新(新しいウインドウで開きます。)
06.01.29 展示館 [展示リスト]更新
「神保町古書店街」、「本郷菊坂一葉の井戸の井戸」の写真を追加。
 
Copyright© hiyori-geta by Takaki Yamamoto All Rights Reserved. 企画制作:AQA